実施期間

  令和7年7月19日(土)~令和7年7月20日(日)

会場

  茨城県職業人材育成センター(水戸市水府町864-4)

趣旨

  障害者が日ごろ職場等で培った職業技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図るため。

内容

  【競技種目】
  電子機器組立、ワード・プロセッサ、ビルクリーニング、縫製、木工、喫茶サービス、パソコンデータ入力、オフィスアシスタント、表計算(デモンストレーション種目)

参加対象者

  次の(1)から(4)までのすべてに該当する者
  (1)次のいずれかの所持者
     ・身体障害者手帳(又は指定医や産業医による診断書等)
     ・療育手帳(又は判定機関による判定書類等)
     ・精神障害者保健福祉手帳(又は統合失調症、そううつ病及びてんかんの症状がある者は、指定医や産業医の診断書等)
  (2)競技時間に十分耐えられ、かつ支障をきたさない健康状態にある者。
  (3)茨城県内に居住、勤務又は在学している者。
  (4)令和7年4月1日現在において、満15歳以上の者。

参加料・入場料

  無 料

申込方法

  選手として参加を希望する方は、「参加申込書」に必要事項を記入の上、持参または郵送にてお申込みください。申込書は当機構ホームページからダウンロードできます。
  <申込締切日:令和7年5月19日(月)当日消印有効>

その他

  詳細は当機構ホームページまで
  「アビリンピック茨城2025」で検索!

問合せ先

  (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 茨城支部
       高齢・障害者業務課 上村、湊
  〒310-0803 茨城県水戸市城南1-4-7 第5プリンスビル5階
  TEL:029-300-1215