福祉キャラバン隊について

茨城県福祉人材センターでは、実際の福祉の仕事・介護の仕事の内容ややりがい、魅力について伝えることにより、福祉・介護職についての理解促進イメージアップを図ることを目的として、県内の小学校(4年生以上)、中学校及び高等学校等に福祉キャラバン隊を派遣しています。

福祉キャラバン隊の派遣を希望される場合には、以下の実施要項を確認後、派遣申込書にご記入のうえFAXまたはメールにてお申し込みください。

1.期 間
・実施期間    令和6年6月3日から令和6年3月15日
・申込受付期間  令和6年5月7日から令和7年2月21日
※日程調整のため1月程度余裕をもってお申し込みください。

2.実施要項・チラシ
・令和6年度 福祉キャラバン隊実施要項・派遣申込書(PDF形式)
・派遣申込書(Word形式)
・福祉キャラバン隊 チラシ

福祉キャラバン隊のメンバーは※ふくし”きらり人。”、福祉施設職員、福祉関係養成校教員、県福祉人材センター職員等
※県内の福祉施設・事業所に従事する職員や、介護福祉士養成校教員、県内の高校・専門学校・短大・大学等の福祉系学科で学ぶ学生の中から、いきいきと福祉の仕事や勉強に取り組み、きらりと輝いている方を「ふくし“きらり人。”」として任命しています。

ふくし”きらり人。”のホームページはこちら

○問い合わせ先
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会 茨城県福祉人材センター
〒310-8586 水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館2階
TEL:029-244-4544 FAX:029-244-4543
E-mail:jinzaikakuhoアットマークibaraki-weifare.or.jp(左記「アットマーク」を記号の「@」に変換してください。)